どうも
山下です。
とりあえず今月はフル活動なうでございます。
月~土はさとうきび工場
その内の平日やら日曜日はスポーツ大会
はい、思っていた以上に忙しいということがここに来て判明しました。
製糖期の月休み1日の12時間勤務(実際は13時間くらいは時間取られる)と正直変わらないというね。
そして、わたくし山下はさとうきび工場で錆を落とすという作業を任され日々錆と粉塵にまみれるという日々を送ってます。
一人笑ってますいつも。
ただこう書いていますけど全く悲観したり落ちたりとかはないです。
ただ俺が予想していた以上に時間を取られるということが分かったって感じです。
なので、その中でどう行動しどう作業を進めていこうかと模索しながら日常を送ってます。
今は朝の7時過ぎなのですが、こうやって出勤前に文章を書くのも悪くないなと思ってます。
正直、俺の場合朝が1番エネルギーが高い状態で夜になればなるほどエネルギーが下がっていくという身体の作りです。
これはほんと人それぞれで夜にピークを迎えるという尻上がりな人もいます。
俺はどっちかというと普通な感じの作りですね。
でです
そうなった時、執筆は朝がたに書いていこうかなと考えてます。
それが今のところいいんじゃないかなと。
やっぱね、どうしてもさとうきび工場後または畑仕事後だと身体的に疲れていてそれが文章に乗る可能性が高いんですよね。
何でもそうですけど、精神的なもの身体的なものって何かしらで投影します。
例えば文章だと
一文に元気な時には書かないような文を入れてしまったりとか。
そんな感じ。
それぐらい人間ってのは、繊細な生き物だし
それでいて投影する生き物みたいなもんです。
俺が人を見る時はそんなつかの間に出る投影されたエネルギーを見ます。
それが1番その人の今の状態を表してますからね。
ってことを考えるとやっぱ朝に色々とやってしまうのがいいのかなと思うんですよね。
それが1番エネルギー高い状態
つまり1番自分の状態に近い状況で文章を書けるという。
まー分かんないですけど。
とりあえずツイッターとかに載せれてないですけど
裏で色々とやってます。
ずっと溜まっていた作業なんかをこなしております。
ここら辺が完了していけばそっちに使っていたエネルギーをまた他の作業(執筆なりブログなりツイッターなりインスタなり)に注げるので一層面白い発信ができるなと思ってます。
はい、ってことで出勤時間が目前になってきたので
とりあえずはこんな感じで。
書きたいことは山程あるので地道に発信し続けます。
ってことで!
この記事へのコメントはありません。